TGE後の最適立ち回りとXPの稼ぎ方解説
Gmoooooon!
moonwalkはTGEで予想を上回るエアドロップとMFトークンの価格の底堅さ、ユーザー増に伴って俄かに盛りあがっています。実際僕も原資100ドル(消費ではなく、デポジットなので引き出せる)で700ドルのエアドロをGETしました。
そこで本記事ではTGE後の現環境での最適な立ち回りとカギとなる「XP」の稼ぎ方について解説します。
moonwalkの現在地点はseason1と位置付けされています(TGE前のプレイがseason0)。season1ではTGEで上場したMFトークンを中心にゲーム内エコシステムが回る設計となっています。
moonwalkをこれから始める方は以下の記事で初心者向けの解説をしています👇

とりあえず始めてみたいという方はこちらからどうぞ👇
https://app.moonwalk.fit/?referral=xx9dw6mc
現環境はXP稼ぎ→リーグ昇格→$MF稼を稼ぐ!
まず最初に現環境における立ち回りを図解しておきます。ここは全体像の図解なので、特に重要なXP稼ぎについては記事後半でさらに詳しく掘り下げます。
全ユーザーのXPがリセットされ、シーズン0の実績に基づき新しいリーグに再配置。公平な競争環境で再スタート!
リーグ別に毎週開催される無料の報酬ゲーム。モチベーションを維持しながら$MFトークンを獲得可能に。
最低参加レベル(例:ブロンズLv.10)を満たせば、自分の所属リーグと、それより全ての下位リーグのゲームに参加できます。
額と期間を選択
上位ティアへアクセス
賞金効率UP & XPブースト
賞金総額は全ティアで均等。でも上位ティアは参加者が少ない!
自分でゲームを主催してXPを獲得。
紹介した友人が稼いだXPの5%を獲得。
毎日の歩数、個人・チームの勝利で獲得。
バグ報告や特別チャレンジでボーナスXP。
重要なのはデポジット額(原資)ではなく、「継続的な努力」です。
- 複数のゲームに参加する
 - 毎日の歩数目標を達成する
 - $MFをロックしてXPブーストを得る
 
- 魅力的なゲームを主催する
 - アクティブな友人を招待する
 - 一貫性を保つ!
 
ちなみにクエストXPは現時点はきちんと機能しているのか不明なので、もしバグや不具合を見つけたらDiscordのチケットでクエストXP対象になるかどうかを確認して報告しましょう。
$MF報酬プールから稼ぐのが現環境の最優先事項

2025年10月、Moonwalk Foundationが新トークン「$MF」を発表しました。
これはアプリ「Moonwalk Fitness」とは別組織のmoonwalk財団が発行するトークンで、アプリ内での活動(運動・ゲーム参加など)に応じて報酬として付与されます。
Season 0では、これまでの累計XPに応じたエアドロップが行われ、全供給量の4.1%が配布されました。現環境=Season 1は、アプリユーザーが継続して運動を楽しみながら報酬を得られる「週ごとの報酬ゲーム」が始まった新章です。
これまでmoonwalkで稼ぐ手段はなるべく多くのゲームに参加して歩数を達成し、同じゲーム参加者の中で未達者が出た時のデポジット没収分を山分けするのみでしたが、MFのTGEによってXPに基づいて報酬プールのMFの山分けが新たに登場しこの報酬プールを狙う方が圧倒的に稼ぐ効率は良くなりました。
実際に上記は海外の高位リーグにいるmoonwalkプレーヤーですが、1週間で約10万円ほど稼いでいます。従来のゲーム方式(ベットtoアーン)よりもはるかに稼げることが分かります。
しかもこれは報酬プールのある各リーグに属していればあとはティアレベル(後述)とリーグ在籍プレーヤー数との山分けなので、何かテクニックやエッジがあるわけではありません!なので上位リーグに行けば超シンプルな構造でこれだけ稼げるのです。
従来のmoonwalkはある意味不確実性のあるDeFi
従来のゲームはある意味、不確実性のあるDeFiとも言えます。
例えば10USDCをデポジットして1週間で10.1USDCくらいになって返ってきたとします(自分が達成し、誰かが脱落した場合)。
この場合、APY(年間利回り)は約67.8%です。
これは、その週に得た1%の利益(10USDCに対して0.1USDC)が、1年間(52週)毎週「複利」で運用され続けたと仮定した場合の数値です。
この数字だけ見ると、歩ける前提であればかなり利回りが良いようにも感じますが、そもそも大口(数百ドル〜数千ドル)単位のゲームがないので、実際にDeFiとして考えるの現時点ではちょっと違います。
また、例えば1週間のゲームに参加する場合、その1週間で台風が来ない確率、自分が風邪を引かない確率、事故やトラブルで動けなくなる確率、スマホを無くしたり壊さない確率と、現実世界のあらゆる不確実性を天秤にかけるDeFiとなり、見かけ上のAPYの高さ(ステーブルコインでも50%以上を叩き出す)はあれど、単純にDeFiとして考えるのは現時点ではやや違うものがあります。
ウィークリーMFゲーム(MFが獲得できる無料ゲーム)まとめ
前述の通りユーザーは毎週リーグに応じた報酬ゲームに無料で参加できるようになりました。これが現環境で最優先で考えるべき立ち回りです。
- 各リーグ(Bronze〜Tungsten)で毎週6つのゲーム開催
 - 自分の所属リーグ+下位リーグのゲームに参加可能(自分がゴールドリーグならシルバー、ブロンズにも参加可能)
 - 各リーグに毎週236,538 $MFの賞金プール
 - 開催期間:毎週月〜金(2025年10月13日〜)
 - 次週の登録は毎週水曜日に開始
 - 途中でリーグ昇格した場合は翌週から上位リーグの参加権を獲得
 
報酬ティアとロックシステム
報酬額を増やすには「MFクレジット」をロックすることで各リーグの上位ティアを獲得することがカギになります。
ティアはブロンズ〜タングステンの全リーグに存在する概念で各リーグともティア1〜4の4段階で構成されており、ティアのレベルは各リーグ規定の上限枚数までロックすることでティア4まで到達できます。

では各リーグどれくらいの枚数をロックするとティアが上がるかを見ていきましょう。


各リーグとも0〜上限までのロック枚数に応じたティアレベルは4分割なので上限値から25%ずつを計算すればティアごとに必要な枚数は計算できます。
MFトークンのロックの仕様とそのバフ効果
続いてMFトークンのロックの仕様について詳しく図解します。
ブースト&レバレッジの仕組み
無料ウィークリーチャレンジ「MF Game」で得られる$MF報酬にブーストがかかります。(=ティアレベル)
- 6つのリーグ(ブロンズ〜タングステン)に専用ゲームあり。
 - 上位リーグのプレイヤーは下位リーグのゲームにも全て参加可能です。
 
通常のゲーム参加によって得られるXP(経験値)の量にブーストがかかります。
- ブースト率はロックする$MFの枚数によって変動します。
 
MFロックは「ロックする枚数」と「ロックする期間」の掛け合わせで効果が決まります。
(7〜365日)
(ティアレベル&XPブースト率が決定)
= 5,000枚 相当のブースト&ティアを獲得
= 10,000枚 相当のブースト&ティアを獲得
ロック方法:
- Season 0エアドロップで受け取った$MFクレジット
 - 市場で購入した$MFトークンをアプリ内でクレジットに変換
 
ロックすると:
- ロック量と期間に応じて上位ティア解放
 - より高額な報酬にアクセス可能(上位ティアは参加者が少ない)
 - XP(経験値)獲得倍率も上昇
 
ロック期間が終了するとクレジットは全額返還されます。
XP(経験値)の稼ぎ方
Season 1では、以下4カテゴリでXPを獲得できます。
① ゲーム作成XP
- 10月2日以降に作成したゲームが対象
 - 計算式:参加プレイヤー数 × ゲーム日数(上限1,000XP)
 - BONK建てゲームは最低エントリー額設定あり(スパム対策)
 
② 紹介XP
- 紹介したユーザーが稼ぐXPの5%を獲得
 - 紹介報酬はSeason 1期間中のみ有効
 - アクティブユーザーを紹介するほど有利
 
③ フィットネスXP
運動データに基づくXP。
- チーム全員が達成時のボーナス(ゲーム期間の長さに応じる)
 - 個人勝利ボーナス(連続達成で増加)
 - 毎日の歩数XP(上限ありなので大して気にしなくていい)
 
※1日1回まで、過剰な歩数稼ぎは無効。
ロックした$MFクレジットによってXP倍率が上昇。つまりコミュニティやチーム単位で結束し、全員が達成できることにボーナスがつくということ!初期プレーヤーは他プレーヤーを蹴落としたり、失敗を願っていたわけだからこれは横転ww
④ クエストXP
特別ミッションや不具合報告などによるXP。
- 軽微なバグ報告:50〜500XP
 - セキュリティ問題:最大5,000XP
 
注意点(XPが増えない行動)
- 高額ゲームへの多額デポジット:XP増加のボーナスなどはなし
 - 歩数だけ稼ぐ行為:非推奨(歩数の多さによるボーナスは上限ありなのであまり意味ない)
 - 不正操作の疑いがあるプライベートゲーム:XP対象外になる可能性あり
 
XP稼ぎ方の最適パターン2選
では上記のXP獲得仕様を踏まえて現状最適なXP獲得パターンを図解します。
| 項目 | パターンA (堅実型) | パターンB (紹介型) | 
|---|---|---|
| メインXP源 | フィットネスXP, ゲーム作成XP | 紹介XP (5%) | 
| 必須アクション | $MFロック, 毎日のゲーム参加, ゲーム主催 | アクティブユーザーの紹介, コミュニティ運営 | 
| 成長曲線 | 直線的・安定的(自分が頑張った分だけ) | 指数関数的(紹介者が増えるほど加速) | 
| 戦略の鍵 | 自己の継続力と$MFロックによるブースト | 紹介の「質」と「量」 | 
ゲーム立ち上げの際の注意
XP稼ぎには自らゲームオーナーになるのも有効な手段ですが、実はゲーム立ち上げの際には通常のゲーム参加よりも多くガス代がかかります(なんでかは不明)。実測値だと大体1ゲーム立ち上げに1ドル分のSOLをガス代として消費します。
なので通常のゲーム構造(脱落者からの山分け)から考えると普通にゲームを立てれば立てるほど赤字です。なぜなら通常ゲームで1回1ドル以上稼げることはほぼ皆無だからです。
なのでゲームを立ち上げた場合はそのゲームでなるべくXPを稼げるように後述するソーシャル機能の活用でユーザーを増やしたり、参加者全員が達成できるようにコミュニティ単位でやるのもおすすめです。
ソーシャル機能を使って参加ユーザーを増やす!
moonwalkはM2Eに見せかけてその構造は限りなくSocialFiなので、アプリ内もSNS機能が充実しています。これらの機能を使って効率よくゲームに参加したり、立ち上げて参加者を集めましょう。
ゲーム内フレンドへの一斉通知とリマインド
moonwalkにはフレンド機能があります。自分が参加したor立ち上げたゲームをフレンドに大して一斉通知する機能があります。

参加したor立ち上げたゲームをタップ→右上の点線をタップするとメニューが展開するので「invite friends」を選択するとフレンド一覧が出てくるのでフレンドにゲームの参加を一斉送信で促すことができます。
送信された側はアプリ右上のベルマークの通知から見ることができます。
ちなみに僕のフレンドリンクは以下なので追加してもらえたら嬉しいです。
https://go.moonwalk.fit/u/fooomin?r=xx9dw6mc
コミュニティフィードへの投稿
moonwalkにはコミュニティという機能もあり、任意でユーザーがグループを作成できます。フレンド通知とは別に、このコミュニティに参加しているユーザー向けにフィード投稿をすることができます。
これもゲーム画面の右上のメニューからpostをタップすると自分が参加しているコミュニティを選択する画面になるので、そこからフィード投稿をします。

TG&Discordのゲームコードチャンネルへの投下
これ、地味に大事!
moonwalkはSNS機能が実装されてはいるものの、まだまだそこを見ることに時間を割いている人、あるいは意識を向けている人は少ないです。
moonwalkは立ち上げたゲームを公式TGと公式DiscordでシェアしてOKなチャンネルが用意されています。ゲームを立ち上げたら忘れずにTGとDiscordでシェアしましょう。やるかやらないかで結構参加人数が変わります。
TG:https://t.me/c/2142173733/1
Discord:https://discord.gg/keNY8BCe47
実際に投下する際はmoonwalkをPCからアクセスした際のダッシュボードから自分の立ち上げたゲームのリンクとゲームコードをコピーできるので、PCからやるとスムーズです。PCブラウザダッシュボードはこの記事の最後に触れています。

小ワザ〜PCダッシュボードが超便利)

moonwalkはPCからもダッシュボードにアクセスできるのですが、これが超便利!
https://app.moonwalk.fit/
特にゲームへのエントリーやclaimがアプリだといちいちウォレットに繋ぎにいって煩雑なんですが、PCからだと一回ウォレットを繋いだらあとは承認ボタンを押してくだけでOK。アプリだとclaim処理が遅いのでPCに慣れると戻れません。
また、ゲームを作成する際もPCだとキャッシュを残してくれるのでゲーム条件やアイコンをこれまで作ったゲームの踏襲ができるので、ゲーム立ち上げが超簡単になります。
といわけで、moonwalk最新の攻略解説でした!

      
      
      
      
      
