MENU
目次
人気記事

ついに実装!SuperWalkのVIPシステムとは?

VIPシステム・VIPマーケットについて解説!

おはウォーク!
先日の3周年ミートアップで発表されたVIP(ガチ勢)向けの仕様が実装されたので解説していきます!この記事ではVIPになるには何をすればいいのか?どれくらい原資が必要なのか?について仕様を解説します!

目次

VIPシステムとは何か?

SuperWalkのVIPシステムは、直近3か月(当月を含む)のAP(アクションポイント)合計が15万に到達したユーザーを、その瞬間から特典対象にする“貢献度連動の会員制度”です。判定は毎月1日に再チェックされ、条件未達ならVIPは終了するという割とシビアなシステムです!

VIPシステムは、ゲーム内での行動量と投資(WALK/GRNDの消費や強化・開放、イベント参加など)をAPとして可視化し、その累積が直近3か月で一定値(150,000AP)に達したプレイヤーへ、即時に利便性と加速装置を付与する仕組みです。

VIPになると、エナジーブースト系やアイテムBOXを月上限内で購入できるVIPマーケットが常時開き、さらにGold Potion群やブースト券、素材が毎月ギフトとして受け取れます。

これらを計画的に使うことで、運動収益・育成速度・素材確保を一体で最適化できます。一方で特典は永続ではなく、毎月1日の再判定で直近3か月のAPが基準を下回るとVIPは終了するため、APの積み上げ計画(目安は月5万AP前後)と月次の在庫・ギフト消化計画をセットで回すことが継続の鍵となります。

AP(アクションポイント)とは?

APとはSuperWalk内の行動量を数値化したポイントで、ユーザーのエコシステムへの貢献を測る指標です。

WALKやGRNDの消費、強化・ソケット開放、イベント参加、P2P売買、NFTシューズのバーン(焼却)などのアクティビティに応じて加算され、直近3か月(当月含む)の合計値がVIP判定(基準は150,000AP)に使われる。

SuperWalkにはもともとAPという概念は前からあってAPを蓄積してGRNDのキャッシュバックが発生するといったものでした。今回のアップデートではよりエコシステムへの貢献者に対して明確なインセンティブを設けたということになります。

VIP適用で何が解放されるか

  • VIP専用ショップ(VIPマーケット)
  • 毎月のVIPギフト受け取り
  • VIP相談(専用ヘルプ/担当チーム)
  • プロフィールにVIPバッジ表示

ギフトは当月末まで受け取り可能。画面には「YYYY.MM.DDまで受け取れます」と締切日が表示されます。

個人的にはVIP相談というのがとても気になっていますwwww
何が相談できるのか!?????

到達条件と判定ロジック

  • 基準は直近3か月合計AP(当月を含むローリング3か月)

  • 合計150,000APを満たした瞬間にVIP化し、即日で特典スタート

  • 毎月1日に再判定。直近3か月の合計が基準未満だとVIP終了

  • 達成率が80%(120,000AP)以上なら More → VIP から詳細、80%未満なら Shop → VIP から詳細に入れる

  • 例:2025-07-15時点の判定対象は5月・6月・7月の合計。4月は対象外


目安としては月あたり50,000AP、1日あたり約1,700AP(30日換算)を積み上げるイメージです。

APの稼ぎ方一覧(アクション別レート)

APの稼ぎ方とレートを一覧にしてまとめました!
※単位がWALKとGRNDで異なる点に注意。

アクションAPレート
アイテム購入・使用
イベントアイテム購入+1 WALKにつき 1 AP
イベントアイテム購入(GRND決済)+1 GRNDにつき 2 AP
ギアBOX・アイテム箱の開封、0世代クーポン使用+1 WALKにつき 1 AP
スティムパック箱の開封+1 GRNDにつき 2 AP
シューズNFTのミント・強化・ソケット解放
シューズアップグレードの製作、レベルアップ、製作ブースト、レベルアップブースト+1 WALKにつき 1 AP
オプション開放、ギアソケット開放+1 GRNDにつき 2 AP
ギア強化(強化・破壊防止の選択)+1 WALKにつき 1.5 AP
アイテム合成(壺からアイテム獲得)+1 WALKにつき 1 AP
イベント・機能利用
SuperZ(キャンディ購入、応援団スロットオープン)+1 GRNDにつき 2 AP
ラッフル応募+1 WALKにつき 1 AP
TeamWalk パス購入+1 GRNDにつき 2 AP
ユーザー間の売買
シューズ購入(P2P)+1 GRNDにつき 0.12 AP
アイテム・装備購入(P2P)+1 WALKにつき 0.06 AP
スキン
解除・交換+1 WALKにつき 1 AP
シューズ焼却(レア度別・固定AP)
Normal1足につき 250 AP
Rare1足につき 550 AP
Epic1足につき 1,250 AP
Unique1足につき 25,000 AP

Unique焼却は1足で全体基準の約16.7%(25,000/150,000)を一気に稼げる。Rareは約0.37%、Epicは約0.83%。圧倒的にNFTバーンのレートが高い。

VIPになるにはいくら必要なのか?

ではここで上記のレートに基づいて、VIPになるには一体いくら必要なのかざっくり試算してみました。

150,000 APに到達するための必要トークン数(レートごと・GRND換算なし)
アクション APレート 必要トークン
アイテム購入・使用
イベントアイテム購入 +1 AP / 1 WALK 150,000 WALK
イベントアイテム購入(GRND決済) +2 AP / 1 GRND 75,000 GRND
装備箱・アイテム箱の開封、0世代クーポン使用 +1 AP / 1 WALK 150,000 WALK
スチームパック箱の開封 +2 AP / 1 GRND 75,000 GRND
シューズNFTのミント・強化・ソケット解放
シューズアップグレードの製作、レベルアップ、各種ブースト +1 AP / 1 WALK 150,000 WALK
オプション開放、装備ソケット開放 +2 AP / 1 GRND 75,000 GRND
装備強化(強化・破壊防止の選択) +1.5 AP / 1 WALK 100,000 WALK
アイテム合成(壺からアイテム獲得) +1 AP / 1 WALK 150,000 WALK
イベント・機能利用
SuperZ(キャンディ購入、応援団スロット) +2 AP / 1 GRND 75,000 GRND
ラッフル応募 +1 AP / 1 WALK 150,000 WALK
TeamWalk パス購入 +2 AP / 1 GRND 75,000 GRND
ユーザー間の売買
シューズ購入(P2P) +0.12 AP / 1 GRND 1,250,000 GRND
アイテム・装備購入(P2P) +0.06 AP / 1 WALK 2,500,000 WALK
スキン
解除・交換 +1 AP / 1 WALK 150,000 WALK
参考:シューズ焼却(フロア価格で購入→焼却)の必要GRNDと効率
レア度 フロア価格 AP(1足) 必要足数 合計必要GRND AP/GRND
Normal 120 GRND 250 600 足 72,000 GRND 2.083
Rare 230 GRND 550 273 足 62,790 GRND 2.391
Epic 530 GRND 1,250 120 足 63,600 GRND 2.358
Unique 10,000 GRND 25,000 6 足 60,000 GRND 2.500

注:焼却は整数足のみ。フロア価格は随時変化あり注意。

最優先はギア強化(+1.5 AP / 1 WALK)。WALK→GRND換算で1 APあたり約0.333 GRND、150,000 APに必要なのは約50,000 GRND相当。現行レート群の中で最安。

次点はシューズ焼却をフロア価格で行う方法。Unique焼却が最も効率的で約0.4 GRND/AP(合計約60,000 GRND)。Rare/Epicは約62,790〜63,600 GRND、Normalは72,000 GRND。

通常アクションの1 AP/WALKや2 AP/GRNDはどちらも実質0.5 GRND/APで、150,000 APには約75,000 GRND相当が目安。

P2P購入によるAP稼ぎは極めて非効率。シューズ購入0.12 AP/GRNDやアイテム購入0.06 AP/WALK(=0.12 AP/GRND)では、150,000 APに約1,250,000 GRNDが必要。

レートから見るAPの貯め方考察

  • WALK系は強化時の1.5AP/WALKが最も厚い。強化を予定しているなら、AP積み上げ期に実施すると効率がよい

  • GRND系は原則2AP/GRND(SuperZ、TeamWalk、各種開放)で分かりやすい

  • P2P購入はAP換算が薄い(シューズ0.12AP/GRND、アイテム0.06AP/WALK)。AP目的なら他の行動を優先

  • 焼却はスポットでAPを底上げする手段。ローリング3か月での不足分の補填に使いやすい

VIP専用ショップ(毎月リセット)

  • Rainbow Potion(1日) 200 WALK 月5個
  • Rainbow Potion(3日) 430 WALK 月5個
  • Gold Potion(30日) 2,500 WALK 月1個
  • Energy Boost Stim Pack Box 50 WALK 月50個
  • Item Acquisition Rate Stim Pack Box 50 WALK 月50個
  • Purple Stone Box 100 WALK 月100個

短期集中で歩く週はRainbow系や各種Stim Pack、稼働日数が多い月はGold Potion(30日)を軸に。素材はPurple Stone Boxを週次で割り振るとムダが出にくいと思います。

毎月のVIPギフト

  • Gold Potion(1日)×1
  • Gold Potion(3日)×1
  • Gold Potion(7日)×1
  • Gold Potion(14日)×1
  • Super Stone ×100
  • Sweat ×1,000
  • Level-up Boost Voucher(8h)×10
  • Minting Boost Voucher(8h)×10

受け取り期限は当月末。歩ける日程に合わせてブーストを重ね、重複・無駄時間を作らないのがコツとなりそう。

VIPへの道〜進め方の例〜

  • まずは現状の直近3か月合計APを把握。足りない分を逆算して、強化(1.5AP/WALK)やSuperZ・TeamWalk(2AP/GRND)など効率のよい行動で埋める
  • 月初にVIPギフトを受け取り、使う週を前もって決める
  • ショップの購入上限は月リセット。週単位の消化計画で買い漏れを防ぐ
  • どうしても不足するときは焼却でスポット加点。Uniqueは即効性が高い

まとめ

VIPはロールリング3か月の15万APを超えた瞬間に解禁、毎月1日の再判定で継続・終了が決まります。WALKは強化1.5AP/WALK、GRNDは2AP/GRNDが基準、P2Pは薄めというレート感を押さえ、強化・開放・イベント消化のタイミングを計画的に当て込むと到達が安定するのが良さそうです。

解禁後は、月末締切のVIPギフトと月リセットのVIPマーケットを取りこぼさず、運動・育成・素材確保を一体で最適化していく感じになります。


いかがでしたでしょうか?

VIPなんて関係ネェ〜〜〜〜って思った人でも、案外ミドルプレーヤー層であればAPのポイント最高率を狙って回していけば全く手が届かない範囲ではないような気がします。あとはVIPによって得られるベネフィットの可視化ですかね。トータル収益の差引がVIPに居た方がプラスであれば当然VIPを狙う意味が出てきます。

ここについてはもう少し明らかになってきたらまた考察したいと思います。

というわけでSuperWalkのVIPシステムについての考察でした!

SuperWalk関連記事

あわせて読みたい
SuperWalkのステ振り解説!主要スタイル3選 SuperWalkのステ振りは何が最適解? おはウォーク!今回は最近新規に始めた方から非常によく聞かれる質問である「ステ振り」つまりシューズNFTのステータス値割り振りに...
SuperWalkのステータス割り振りの最適解
あわせて読みたい
M2EアプリSuperWalkの始め方・稼ぎ方・攻略方法 歩いて稼ぐMove-to-Earnで仮想通貨初心者・入門におすすめ おはウォーク!この記事はSuperWalkに興味がある・始めてみたい全ブロックチェーンゲーマーに届ける解説記事...
初めての人はまずはこの記事から
あわせて読みたい
SuperWalkのエナジーについて解説【エナジーブーストとは?】 他のM2EにないSuperWalk最大の特徴「エナジーブーストとは?」 おはウォーク!「長時間歩かないと稼げない…」そんな悩みを一瞬で解決する秘密兵器があるのをご存じです...
SuperWalk最大の特徴「エナジーブースト」
あわせて読みたい
SuperWalkシミュレータ使い方解説!原資回収ROIを簡単計算! 原資回収も簡単にシミュレーションできるスーパーツールが実装! 既に使っているユーザーも多いと思いますが、SuperWalkのアプリ内になんと念願のWALKトークンのアーニ...
SuperWalkはアプリ内で原資回収計算可能!
あわせて読みたい
SuperWalkのオプションガチャについて徹底解説! オプションガチャシミュレータも公開! おはウォーク!今回も初心者の方からめちゃめちゃ沢山聞かれる「オプション」機能についてわかりやすく解説します!最近始めた方...
シューズバフ機能のオプション解説記事
あわせて読みたい
SuperWalkの「スキン」について完全解説! SuperWalkの「スキン」はバフ効果がある! SuperWalkのスキンとは? SuperWalkにおける「スキン」とは、シューズNFT(靴)の見た目を変更できるアイテムです。自分の靴...
SuperWalkのスキンバフについての解説記事
あわせて読みたい
【保存版】SuperWalkイベント仕様完全解説! SuperWalkのイベント構造を覚えよう! おはウォーク!年末の公式アカウントからのGiveaway等をきっかけに始めた人も多いと思いますが、SuperWalkはかなり高頻度でイベン...
アイテムドロップイベントの仕様解説
あわせて読みたい
【保存版】SuperWalkオンチェーン分析データ おはウォーク!オンチェーン分析ツールのDuneにKaiaチェーンが対応したとのことで、分析をしてみました!!!オンチェーン情報を把握しておくことはSuperWalkに限らず全...
オンチェーンデータでSuperWalkを見る
あわせて読みたい
SuperWalk初心者必見!Kaiaチェーンのウォレット追加方法 新規トラブル多し!SuperWalkのウォレット作成方法 おはウォーク!Kaiaチェーンがリリースされてしばらく経ちましたが、SuperWalkのアプリ内ウォレットもKaiaに切り替わ...
SuperWalkのゲームウォレット仕様解説
あわせて読みたい
ラック需要爆誕!?SuperWalkのGear(ギア)機能について解説! ギアによってLuckステータスに需要が生まれた! おはウォーク!先日静かにアップデートされたSuperWalkの「ギア」機能についてみなさんもうご存知ですか?このギア機能...
ラック戦略についての記事です。
あわせて読みたい
SuperWalkミントシミュレーター【ミントで稼げる?】 SuperWalkのミント損益をシミュレーション SuperWalkのミントって利益出るの!?出ないの!? これをシミュレーションできるツールを作成しました。ぜひこのページをブ...
ミント収益の有無をシミュレーションできるツールです。
あわせて読みたい
SuperWalkミントシミュレーターVer.2 靴を増やすにはミントor購入どちらがいい? おはウォーク!!ミントシミュレーターver.2が完成したのでお披露目です!!!シミュレーターの使い方は後半に記載してあり...
靴を増やす際にミントor購入のどちらが安いかシミュレーションできます。
あわせて読みたい
SuperWalkの「世代システム」とは?仕組みやルールを解説! 世代システムは稼ぎを大きく左右する要素! 今回はSuperWalkでも正確に理解するのが難しい「世代」システムについて解説します。理解するのが難しいというより、理解を...
これを理解してこそSuperWalker! 世代システム
あわせて読みたい
SuperWalkの「称号システム」とは?スコアや効果について解説! 称号=SuperWalkにおける最強のやりこみ要素 おはウォーク!SuperWalkの称号システムを知ってますか?SuperWalkは色々要素があって始めたばかりの人は網羅しにくいと思い...
中長期でプレイするなら必須バフの「称号」


記事サムネイル画像
目次