Labradoに一言モノ申す

爆益BCGラブラド運営、聞け

えー爆益で話題のLabradoですが、現在バグ修正に伴い10日間ほどメンテナンスが継続されています。11月25日(金)に何らかのアナウンスがあるとのことですが、メンテ待ちに耐えられず手が震え白目むいているユーザーも出てきてる始末です()


はい、すでにプレーヤーのみなさんはこれを見ていると思いますが、運営からのレターでLabradoの開発方針についてコミュニティの意見を積極的に聞きたいと。そしてそれをTwitterでハッシュタグをつけて呟いていてくれと。ということなので僕も便乗して色々意見を書こうと思います。


ただ、フォロワーの方にはLabrado興味ない人もいるだろうしTLをうるさくするのもアレなのでハッシュタグはつけて呟きましたが僕が思うところはこのブログにてまとめていこうと思います。運営さん!こういうのでもいいよね!?では僕が考える仕様や開発方針への考えをつらつら書いていこうと思います。


目次

①ロジックを考慮しても報酬の不明瞭な部分は説明が欲しい

まず一つ目。これは個人的に1番の疑問点というか不明点。モヤモヤしてチケット切って問い合わせちゃったくらい。以下問い合わせた内容↓

===========

I have some questions about the attack reward logic.

There was a case where the same WAVE produced 50,000 Battle Power and the reward was around 100 LBRD (opponent had 30,000 Battle Power), and another case where 20,000 Battle Power (opponent had around 20,000 Battle Power) and the reward was 900 LBRD.

In the white paper, it was stated that the reward depends on the strength of the opponent, so I interpret that the higher the opponent’s battle power, the higher the occupation rate and the higher the reward when winning, but both myself and my opponent have battle power. Is it a bug that the reward in the same wave is relatively high even though the is low?

If the defending side has a high Battle Power within the same WAVE, the occupancy rate of that Amulet will be high, and if the Amulet is defeated, we will be able to obtain a high reward. Since there are many cases where the value is high, if there is logic that is not described in the white paper, I would like to publish it.

For example, if there are multiple users attacking the same amulet at the same time, will the rewards be distributed among the multiple accounts that attacked?

===========


日本語で要約すると


ある同じWAVEで僕はバトルパワー50,000で報酬が100LBRD(対戦相手のバトルパワーは30,000)で、別のプレーヤーはバトルパワー20,000(対戦相手のバトルパワー20,000程度)で報酬が900LBRDというケースがありました。


WPには報酬は対戦相手の強さに依存すると書いてあったので、対戦相手の戦闘力が高いほど占領率が高くなり勝利時の報酬も高いと解釈しているのですが、同じWAVEで僕の方が対戦相手も含めてバトルパワーが高いのに報酬が低いのはバグですか?例えば、複数のユーザーが同時に同じ相手をを攻撃した場合、報酬は攻撃した複数のアカウントに分配されますか?


とチケットで聞きました。もちろん報酬を決めるのは占有率やバトルパワーだけでなくアミュレットの持つラックなどのパラメータが関係しているというのは承知してます。が!!!自分の所有しているアミュはレアのためラックその他ステが異常に高いのです。


なのでもはやロジックを当てはめても同一WAVEで自分よりバトルパワーが低い&アミュも弱いプレーヤーの方が報酬が高いのは完全に理解の範疇を超えたというか、なに?ギャンブル要素あるの?と思ってしまったのです。


もちろん運営から回答はきました。その内容は・・・


翻訳:申し訳ありませんが、コミュニティマネージャー側は開発チームが報酬を詳細に計算するロジックを把握していませんが、フィードバックを提供します。


なるほど。コミュニティマネージャー側は開発には関与してないのでロジックは分からないと。まあそうだよね。ただ、この結果がロジックならロジックときちんとフィードバックは欲しいかな〜


仮に同一WAVEでバトルパワーもアミュのステータスがズバ抜けて高くても、全て劣っている別プレーヤーの方が高報酬を獲得するパターンがロジックとして存在するのであれば、そう言って欲しいなと思いました。それならそれで解明するために謎解き頑張るので。


ここで言いたいのはもしかしてロジックを満たしてもギャンブル要素があって報酬が上下したりするのか?という懸念があること。違うwaveでの話なら分かる。けど同じwaveで同じロジックでアタックしてるユーザーがいたらステータスが高い方が報酬高くならないとおかしくない?


もしそうでないならそれってもはや戦略ゲーではなくなるし、戦略理解をして正しくNFTに投資しても運要素で報酬が減るなら本来のコンセプトとずれてない?と思ったので、ギャンブル要素が実装されているのなら極力排除してロジックファーストを切望します!

②4桁報酬発生時の詳細情報開示はいらない

これは多くのユーザーが同じように思っていると思いますが、4桁報酬発生時の情報開示は必要最低限でいいかと。WAVEや武器の詳細まで強制開示されたらロジックが判明する確率が高くなり、ロジックが解明されたら運営はロジックにテコ入れをしないといけなくなる。


そこには開発コストがかかるはず。ロジックに関わる情報開示は極力最低限にして、ユーザーがある程度時間をかけて検証しないとロジック解明による高報酬が獲得できないようにしないと運営にとっても負担が大きくなると思われるのでそこは見直すべきではないでしょうか?


個人的には4桁がどのWAVEで発生したかだけでいいように思います。WAVEだけ分かれば色々な考察が飛び交って楽しいと思うので!

③NPCの存在に言及して欲しい

これも前から気になってたことの一つ。NPCはいるのかいないのか笑


たぶんいると思うんだけど、いるならなぜいるのか?報酬の調整のためにいるのか?いる事で何にどう影響しているのか?ユーザーが増えてくればNPCは減っていくのか?


この辺をきちんとアナウンスして欲しい。NPCに関するロジックを開示して欲しいわけではなく、いるのかいないのかをハッキリさせて欲しいw


④エコノミー利用時はジャックポット発生させない方がいい

まず前提としてエコノミーランクの導入そのものには賛成です。やっぱり人が多い方が盛り上がるし、いい意味で予想外のことが起きたりするので。ただ、エコノミーランクのNFTで出撃した際の報酬にはロジックのスイートスポットを突いたジャックポット報酬は適用しない方が良いと思う。


たぶんエコノミー導入後は招待ボーナスもあって既存プレーヤー含めエコノミーでプレイする数の方が増える気がする。そうすると当然試行回数も増えるしロジック解明も早まる。その際にエコノミーで爆益が取れてしまうと基本的にみんなローリスクハイリターンの方に流れてしまうと思う。そうするとジェムやコモン以上の流動性も落ちてLabrado全体のエコシステムに悪影響を及ぼす気がする。


WPにもある通り、高額投資ユーザーに必ず報いる必要はないけどほぼ無課金でも爆益が取れてしまうとコモン以上への再投資も渋くなってしまうと思います。


⑤エコノミー招待ボーナスからコモンNFT上振れGETはNG

これも先ほど触れた内容に近いけど、これって結局インフルエンサーがどんどん稼げる構造なのでは?と思ってしまう。完全なる脱ポンジを目指すのであれば稼ぐには自分の戦略を頼りにするしかない構造を目指すべきではないでしょうか?


コンセプトが突き抜けた尖ったBCGというポジションを取れればインフルエンサーに頼らずともユーザーは集まると思います。


以上僕が思うあたりを書いてみました!



色々意見を書きましたがこうやってオフィシャルに意見を吸い上げてくれるというか、一緒に作ろうとしてくれる雰囲気は非常にありがたいですし、自分の考えをオープンにしてもいいんだ!という空気を作ってくれる運営はやり方が上手いと思います。



ユーザーの声を聞きすぎると疲れると思うので、じっくりゆっくりゲームをスケールさせていけるよう、1 Labradianとして出来ることは協力します\(^o^)/


では運営のみなさんよろしく!

コメント

コメントする

目次